PSP/Snes9x TYL
Last-modified:
Snes9x TYL
- Snes9x TYL公式
- Ruka氏のホームページ - 改造版のほかにNesterJ for PSP配布
高速化の手順
まず、Ruka氏の非公式実験ビルド版と入れ替える。
snesadvance.dat
次にSnes9x_TYL/snesadvance.datを入れ替える。
- http://www.snesadvance.org/files/superdat20060124-mog123.zip - SnesAdvance.org公式安定版
- http://mog123123.googlepages.com/snesadvance.dat - 07/05/20版
http://urashima.cydonianknight.com/snesadvance.dat- GBA/DS用に最適化されたバージョン- SNESADVANCE.DAT for SNES9X Update Thread!! - Snes9X TYLに最適化されたsnesadvance.dat。ME for Slimに含まれているものと同じ。
snesadvance.datは、snesadvance.orgで配布されているSNES Advance Tools v6 GUIを使用することによって自分で追加することが可能。(もともとはGBAでスーファミを走らせるための処置)
形式は、
CRC32値|ゲーム名|フラグ1|フラグ2|オートスクロール1|オートスク2|オートスクのスケール|オートスクのオフセット[|ゲーム修正]
という風になっている。CRC32の値は、Snes9xなどでROMを開いたときに最初に表示されるテキストに書かれている。
たとえば、スーパーマリオRPGの場合
5527071E|SUPER MARIO RPG|4|0|0|0|0|0|A41=42,302FF=42,202E9=42DB,9F5=42
となる。
PSP-2000(新型PSP)でSnes9x TYLを走らせる
Snes9x TYL for FW3.XX
Snes9x TYL ME for FW3.XX
Snes9x TYL cm by 33(76)氏
Ruka氏ビルドの改造版をベースに薄型PSPに対応させたもの。勝手に保管庫。
2007/10/05 | s9xTYLslimcm.zip.tgz | diff11までマージ。速度10%高速化 |
2007/10/18 | s9xTYLslimcm1.zip.tgz | 3%速度高速化&セーブステートのバグ解消 |
2007/10/20 | s9xTYLslicm_homehook.zip.tgz | HOMEボタンで管理画面。ROMのCRC表示 |
2008/05/03 | s9xTYLslimmecm.zip.tgz | ハイレゾクオリティアップ 速度2%アップ。SA-1多少高速化したかもしれない |
2008/05/16 | s9xTYLsmcm_test3_0516.zip | BGMがおかしくなることがあるのを修正。SRAM処理を変更 |
2008/05/23 | s9xTYLslimmecm0523.zip.tgz | メモリ配置を変更 1%速度アップ |
2008/05/27 | s9xTYLslimmecm_test4_0527.zip.tgz | test4 アドホックの再実装のテスト |
2009/10/19 | s9xTYLmecm091009.zip | 速度が0~6%早くなっています。 |
2009/10/23 | s9xTYLmecm091023.7z | 今まで手付かずだったグラフィック処理を一部変更 半透明や不定形のエフェクトでよく使われる処理の負荷を減らしました |
2009/10/29 | s9xTYLmecm091029.7z.tgz | ウインドウや背景のグラデーションでよく使われる処理の負荷を減らしました |
2009/10/30 | s9xTYLmecm091030.7z.tgz | グラフィックが表示されなくなるバグを修正 |
2009/10/31 | s9xTYLmecm091101.7z.tgz | グラフィックが1ライン表示されない事があるバグを修正 |
2009/10/31 | s9xTYLmecm091101_adhoc.7z.tgz | アドホック版 |
2009/11/15 | s9xTYLmecm091115.7z | ビデオメモリの使用量減少。これによってオブジェクトの表示が十分でなくなる可能性があります。ビデオメモリが不足した時にフリーズするバグを修正 |
uo Snes9x
uo_Snes9x_002y32高速実験版
関連
- 【統合】PSPでエミュレータを動かそう【80機目】
- 【統合】PSPでエミュレータを動かそう【79機目】
- Snes9x for PSPのデバッグ報告専用スレ
- 最新版snes9x - 最新版は1.51。※snes9x TYLはSnes9x 1.39がベース。
- SPC700 Player - 音声部のエミュレーター。音がsnes9xよりもいい。ソースも公開されている。